top of page

リズム発表会

  • 執筆者の写真: つくしんぼ保育園
    つくしんぼ保育園
  • 2020年2月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月21日

以上児さんのリズム発表会が行われました。


リズム運動は、魚類→両生類→ほ乳類→猿→人へと進化した過程(体の動き)を順番に繰り返すことで、全身のバランス良い発育を促します。それだけでなく、毎朝、背骨を程良く動かすことで体の歪みを正し、体温も適度に上がって免疫力UP!指先も含めた全身運動で脳シナプスもぐんぐん増えます。ピアノの音にじっと集中する集中力、ピタッと体を止めることのできる抑制力も育つんですよ。(他にも良いこと尽くしで書ききれない!)



ひまわり(年長)さんは自分で編んだ毛糸の靴下でスケートも披露。

なめらかに両腕・上半身をスイングする姿が印象的でした。

(とび箱もかっこよかったのですが、写真がなくてごめんなさい。)

親子リズムで楽しく触れ合い遊びも。

のびやかに、たくましく成長した子どもたちの姿に感動した一日でした。



Comments


社会福祉法人 みおつくし会 つくしんぼ保育園

〒396-0022 長野県伊那市御園 587-2

TEL :0265-78-4157

FAX :0265-76-3294

DSC_1941.JPG
18003804355777431.jpg
IMG_0332.JPG
DSC_1771.JPG

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page